
🧖♀️自己処理方法~顔・身体編、剃り残ししやすい部位~
VIOの自己処理編はご覧いただけましたでしょうか?
体も同じで、肌はとってもデリケート😣💦
VIO同様、体の毛の処理にも顔用の電気シェーバーを使いましょう!!
剃り残しのないように明るい場所で剃毛を🙆🏻♂️🙆🏻♀️

正しくシェービングを行うには、ひと手間が重要です😌✨
準備するものなど、シェービング前のケアについてはVIO編をご覧ください💁🏻♀️
それでは、体のシェービングについて簡単にご説明していきます🤗
目次
⭕脇⭕
脇は比較的太い毛が多いため、温めて柔らかくするとスムーズに処理ができます。

くぼみをピンと伸ばして、矢印のようにシェーバーを米の字を書くように動かすと肌に負担をかけずに済みます。
剃り残しが気になる方は、逆剃りするとキレイに剃れますが、素早く剃ってしまうとケガの元になるため、ゆっくり剃るようにしましょう。
⭕腕・足・お腹・胸⭕
毛流れに対して45度斜めにシェーバーを当て、力をかけずに細かく動かすと肌の負担を抑えて処理ができます。

腕や足の関節まわりは凹凸があり剃り残しが多い部位です。
また、胸周り・お腹は産毛で見えにくいため、剃り残し要注意です。
明るい場所で剃ると剃り残しを防げます🙆🏻♂️🙆🏻♀️
⭕顔⭕
顔は、肌が柔らかく傷つきやすい部位です!
同じ部分を何度も剃ると肌ダメージが大きいので、顔の上から下の順でシェービングしていきましょう💛

肌を痛めないように保湿クリームを塗ってからシェービングしてください☺️
⭕背中⭕
目視できない部位は第三者に手伝ってもらうと安全に処理ができるので一番オススメです💚
ご自身でされる場合にはイラストのようにシェーバーを当てて処理しましょう。

当院では、別途料金1部位3,300円で剃毛もしていますので、是非ご活用ください🙆🏻♂️🙆🏻♀️
※こちらでの剃毛が必要な場合は、ご予約時にお伝えいただくとスムーズにご案内ができます💁🏻♀️
~剃り残ししやすい部位~
見えにくい部分や産毛などは剃り残しが多いです。
剃り残しがあると、施術の時間が短くなったり、別途で剃毛代がかかってきますので見落とさないように予めチェックしておきましょう🙂⚠️

全身の産毛をしっかり処理💖

脱毛効果を最大限に得るためには、事前の自己処理が大切です。
無理に剃毛してしまうと肌が傷ついたり、炎症を起こしたりと肌トラブルにつながり、照射ができない可能性があります🙅🏻♂️🙅🏻♀️
肌への負担が少ない電気シェーバーを活用しながら、安全に自己処理を行い、脱毛効果を最大限に得るようにしましょう🥳💖💛🧡💚💙💜🤍