VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

「VIOの医療脱毛をしたい!」と思っていても、施術時の痛みが不安で躊躇してしまう方は多いです。VIOは全身の中でも痛みを感じやすいとされていますが、なぜ他の部位に比べて痛みが強いのでしょうか。


本記事ではVIOの医療脱毛に興味を持っている方のために、VIO脱毛の痛みの程度や痛いといわれる理由、痛みを感じやすいタイミング、痛みを軽減する方法などをご紹介します。確かにVIO脱毛で痛みを感じてしまう方は少なくありませんが、工夫次第で痛みを抑えることは可能です。痛みに不安を抱えてVIO脱毛に踏み切れない方は、本記事を参考にしてみてください。

 

 

目次

 

 

VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

 

 

 

VIO脱毛とは?

 VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

VIO脱毛とはVライン・Iライン・Oラインの脱毛を行うことを意味し、それぞれ以下のパーツのことを指しています。


・Vライン:ビキニライン(ショーツで隠れる正面の部分)
・Iライン:陰部の両側のライン
・Oライン:肛門周辺

 

脱毛というと「毛を完全になくす」というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、VIO脱毛では毛を残しつつ、毛量や毛の生えている範囲を調整できます。特にVラインは希望のデザインに対応してくれるクリニックが多いです。もちろんこの3つのパーツを完全に無毛にする「ハイジニーナ」にすることもできます。


VIO脱毛が注目されている理由

 

近年、男性でも女性でもVIO脱毛をする方が増えてきました。


VIO脱毛を受ける目的は人それぞれ異なりますが、介護脱毛がフォーカスされるようになったことは、VIO脱毛が注目されるようになった理由の一つといえるでしょう。人生100年時代といわれる今、親の介護を経験したことで、将来ご自身が介護を受けることを考えて、ご自身や介護者の精神的・物理的な負担を軽減する目的でVIO脱毛を受ける方が増えています。


また衛生面を考えてVIO脱毛をする方も多いです。VIO脱毛をすればデリケートゾーンのムレを抑えられるため、気になる臭いも軽減されやすくなります。アンダーヘアを気にする必要もなくなるので、好きなデザインの下着や水着を自由に楽しめるようになるでしょう。


妊娠に備える妊活脱毛として、VIO脱毛を受ける方も多いです。妊娠すると陰部をさらして検査を受ける機会が増えます。また妊娠中はそれ以前よりおりものが増える方が多く、ムレからくる臭いやかぶれに悩まさる方も少なくありません。出産後も生理のような出血が続く悪露(おろ)があるので、しばらくは長時間ナプキンを付けておく必要があります。妊娠中・産後を少しでも楽に過ごすためには、VIO脱毛をするのがおすすめです。

 

 

VIO脱毛が痛いって本当?

そもそも部位に関わらず医療脱毛はよく「輪ゴムでバチンと弾かれたような痛みがある」といわれています。


VIO脱毛の場合は「何本かの輪ゴムで同時に弾かれたような痛み」「ムダ毛を数本一気に抜いたような痛み」と例えられます。痛みの感じ方には個人差がありますが、他の部位の医療脱毛を行うより痛みを感じやすい傾向にあるものの、大抵は「我慢できる程度」と感じる方が多いです。


VIOの部位ごとの特徴や痛みについて詳しく見ていきましょう。


Vラインの特徴

 

Vラインは比較的濃く太い毛が密集しており、全身の中では皮膚が薄い部位です。


ただしメラニン色素はIラインやOラインに比べると少ない傾向にあります。医療脱毛で照射するレーザーはメラニン色素に反応する仕組みなので、メラニンが少ないVラインは肌で熱エネルギーが発生しづらく、IラインやOラインよりも痛みは感じにくいでしょう。


元々の毛量や肌質にもよりますが、腹部に向かうにつれ毛が薄くなるため、一般的に強い痛みを感じるのはIラインに近い一部分です。


Iラインの特徴

 

Iラインは濃く太い毛が生えていて皮膚が薄い上に粘膜にも近いため、Vラインと比べると刺激に弱く、痛みを感じやすい部位です。特に脱毛を始めたばかりの頃は、痛みを感じやすいかもしれません。


前述したとおり、医療レーザーはメラニン色素に反応して熱エネルギーを発生させるので、Iラインに色素沈着があると痛みを感じやすくなるでしょう。色素沈着が濃ければ濃いほど痛みが出やすいです。痛みが強い場合は、無理せず出力を下げてもらうようにしてください。


ただしIラインは範囲が広くないので、照射回数は少ないです。そのため「痛みはあるけれど、すぐ終わるから耐えられる」という方も多くいます。


Oラインの特徴

 

Oラインも太い毛が密集していることが多いので、Vラインよりも痛みを感じやすいとされています。特に男性は濃く太い毛が密集している方も多いため、強い痛みを感じてしまうかもしれません。


Iラインと同じように、色素沈着が起きている場合も痛みを感じやすいです。痛みを感じる場合は無理をしないようにしましょう。


ただし粘膜部分までは照射を行わないので、個人差はありますが「OラインはVラインやIラインよりも痛みを感じない」という方もいるようです。また照射範囲も狭いため、「痛みはあるけれど我慢できる」という方も少なくありません。

VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

VIO脱毛が痛いといわれる理由

 

すでに脱毛を完了している方や脱毛中の方から「VIOは痛い」と聞いて、不安を感じている方もいるかもしれません。確かにVIO脱毛は痛いといわれることが多いですが、なぜ痛みが起きやすいのでしょうか。3つの理由をご紹介します。


太い毛が多く毛が密集しているから

 

VIO脱毛が痛いといわれるのは、太い毛が多く、毛が密集している部位だからです。


前述したとおり、医療レーザーはメラニン色素に反応しますが、太く濃い毛ほどメラニン色素が多くあります。毛の太さや密集度は個人差が大きいですが、一般的に「剛毛」と呼ばれるような、しっかりとした太い毛が多く生えている方は、強い痛みを感じやすいでしょう。脇脱毛やヒゲ脱毛が痛みを感じやすいといわれるのも同じ理由です。


特に初回から2回目頃まではまだ毛量が多いため、毛のメラニンにレーザーが反応して熱が発生しやすく、痛みを感じやすくなってしまいます。施術を重ねて毛量が減っていけば、痛みも少しずつ軽減されるケースが多いです。


色素沈着が起こりやすいから

 

色素沈着が起こりやすい部位であることも、VIO脱毛が痛いといわれる理由の一つです。


VIOは全身の中でも色素沈着が起きやすい傾向にあります。VIOに色素沈着が起こる主な原因は以下のとおりです。


・自己処理を重ねることによって肌をダメージを受けるから
・加齢によってターンオーバーが低下し、メラニンがスムーズに排出されないから
・ボトムスや下着によって摩擦が起きるから
・生理用品によってムレやかぶれが起こりやすいから
・清潔にしようとして過剰にゴシゴシと洗ってしまうから
・ホルモンバランスが乱れてメラノサイトが刺激されてしまうから

 

自己処理による肌ダメージや加齢によるターンオーバーの低下などは、体の他の部位にも起こりますが、VIO特有の黒ずみができやすい原因もあります。特に女性で肌が敏感な方は、使用している生理用品の繊維によってアレルギーが起きることで、色素沈着が起こってしまうケースも少なくありません。


皮膚が薄く骨に近い場所だから

 

皮膚が薄い上に骨に近い部位であることも、VIO脱毛が痛いとされる理由です。


意外かもしれませんが、骨には神経が通っています。医療レーザーを照射した際に発生する熱エネルギーが痛みの原因になるのは前述したとおりですが、皮膚が薄く骨に近い部位であるVIOは発生した熱エネルギーが神経まで届いてしまいやすいため、他の部位よりも比較的強い痛みを感じやすいです。

 

 

VIO脱毛で痛みを感じやすいタイミング


VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

VIO脱毛の痛みがつらい方の場合、施術を受けるタイミングが影響しているかもしれません。


同じ方がVIO脱毛を受ける場合でも、タイミングによって痛みの感じやすさが変わる可能性があります。特に痛みを感じやすいタイミングをご紹介するので、できるだけ痛みを抑えてVIO脱毛を受けるために、痛みを感じやすいタイミングを把握しておきましょう。


生理前後のとき

 

女性の場合、生理前後は普段よりも痛みを感じやすくなる可能性があります。


生理前後はホルモンバランスが乱れることで、肌がいつもより敏感になったり肌荒れが起きやすくなったりするので、施術時に痛みを感じてしまいやすいです。またホルモンバランスが乱れると精神的に不安定な状態になりやすいため、普段はそれほど強い痛みを感じない方でも、痛みを感じやすくなってしまうことがあるでしょう。


脱毛の予約をする際は、生理のタイミングを把握しておき、生理前後に重ならないようにするのがおすすめです。また人によってはホルモンバランスが変化する排卵前後にも、痛みを感じやすくなる可能性があります。


初めて脱毛の施術を受けるとき

 

VIO脱毛に関わらず、初めて脱毛の施術を受けるときも痛みを感じやすいです。


脱毛自体を初めて受ける際に「どれくらいの痛みなんだろう」と不安や緊張を感じていると、いつもより痛みを感じやすくなることがあります。何度か施術を受けて痛みの程度に慣れてしまえば、少しずつ痛みを感じにくくなることが多いです。


また前述したとおり、初めて脱毛を受ける際はまだ毛量が多い状態なので、医療レーザーを照射したときに発生する熱エネルギーが大きく、痛みを感じやすくなります。これまで自己処理を続けてきた場合、肌がダメージを受けて色素沈着も強く出ている可能性があるため、より強く痛みを感じてしまうかもしれません。施術を続けて毛量が減り始め、肌のコンディションも良くなってくると、痛みも軽減されていくでしょう。


クリニックの中には、カウンセリングの際にテスト照射を行っているところもあります。テスト照射を受ければどの程度痛みを感じるか体感できるため、初回の施術での不安や緊張を軽減できるでしょう。KANNO'A.clinicでもカウンセリング時にテスト照射を実施しています。ご希望の方は、予約時にお電話でテスト照射を希望される旨をご連絡ください。


肌の調子がゆらいでいるとき

 

肌の調子がゆらいでいるときも、痛みを感じやすくなる可能性があります。


肌荒れを起こしている状態や乾燥している状態などは、肌のバリア機能が低下しているため、熱エネルギーの刺激に肌が敏感に反応してしまって、いつもよりも痛みを感じてしまいやすいです。


また日焼けは肌にメラニン色素が多く発生している状態なので、医療レーザーがメラニン色素に反応してしまい、普段よりも痛みを感じる可能性が高くなります。日焼けをし過ぎると施術自体を断られる可能性もあるため、日頃から紫外線対策は徹底しておきましょう。


体調不良のとき

 

体調不良のときも、痛みを感じやすいタイミングの一つです。


体調が万全ではないときは、生理前後と同じようにホルモンバランスが崩れやすいため、肌が敏感になったり、精神的な影響から痛みを感じやすくなったりします。体調が悪く免疫力が低下していることも、痛みを感じやすい原因です。


熱などはっきりとした症状がない限り、「調子が悪いな」と感じても施術を受ける方は多いかもしれません。しかし施術を受けることで調子の悪さが悪化してしまうケースもあるので、ご自身で体調に異変を感じた際は無理に施術を受けないようにしましょう。また寝不足の場合も痛みを感じやすいため、施術前日はしっかり睡眠を取ることが大切です。

 

医療脱毛の痛みを軽くする方法

 

医療脱毛を受ける際に痛みを軽減するには、どうすれば良いのでしょうか。医療脱毛の痛みを軽くする5つの方法をご紹介するので、これからVIO脱毛を受ける方は参考にしてみてください。


部位を冷やす

 

施術部位を冷やすことで肌がレーザーの熱を感じにくくなるため、痛みが軽減されます。


施術前にご自身で部位を冷やすのは難しいですが、クリニックの中には施術前に施術部位の冷却を行ってくれるところも多いです。冷却方法はクリニックによって異なるので、カウンセリング時にどのような対応をしているのか確認しましょう。


氷嚢や保冷剤を使って冷やすケースもあれば、冷却ジェルを塗布するケースもあります。また冷却システムが搭載されている脱毛機なら、レーザー照射の直前に冷却が行われるため、より痛みを軽減しやすいです。導入している脱毛機の種類もカウンセリングで確認しておくと良いでしょう。


機械の出力を調整してもらう

 

脱毛機の出力を調整してもらうのも、痛みを軽減する方法の一つです。


脱毛機によっては、照射するレーザーの出力が調整可能なものもあります。出力が高いと効果も高くなりますが、発生する熱エネルギーも大きくなるため、痛みを感じてしまいやすいです。出力を下げると脱毛効果も下がってしまいますが、無理に我慢して施術を受けるよりは脱毛のストレスを軽減できます。


施術中に施術者が痛みに問題がないか確認してくれるケースが多いので、痛みがつらいときは我慢せずに伝えると良いでしょう。


麻酔クリームを使う

 

痛みに不安がある場合は、麻酔クリームを使用することも検討すると良いでしょう。


医療機関で行われる医療脱毛は、エステで行われる美容脱毛と異なり、麻酔を使用できるのがメリットです。麻酔クリームを使用すれば、塗布した箇所の痛みを緩和できます。クリニックによっては吸入する笑気麻酔を使用するケースもあるので、カウンセリングで確認しておくと良いでしょう。


KANNO'A.clinicでも、痛みに不安がある方のために有料で麻酔クリームを用意しています。


正しい方法で自己処理する

 

施術時の痛みを軽減するために、自己処理をする際は正しい方法で行いましょう。


脱毛の前には、ご自身で剃毛が必要になることが多いです。また効果が出るまでは日頃も自己処理をする必要がありますが、その際に間違った自己処理で肌を傷つけると、肌がゆらいでしまい、痛みが強くなってしまいます。自己処理を行う際は、肌に負担がかかりにくい電気シェーバーを使用し、毛の流れに沿って順剃りするようにしましょう。


VIOの毛を自己処理する際は、まず長い毛を5mm程度にカットします。その後電気シェーバーを使って、順剃りで毛を処理してください。見えづらい箇所は、床に鏡を置くと確認しながら処理しやすいです。


念入りに保湿ケアを行う

 

痛みを軽減するためには、念入りに保湿ケアを行って、肌のコンディションを整えましょう。


前述したとおり、肌荒れを起こしている状態や乾燥している状態では、痛みを感じやすくなってしまいます。また肌が乾燥した状態で施術を受けると、医療レーザーによる熱エネルギーによって肌が乾燥してしまい、痛みを感じるだけでなく炎症が起きてしまうかもしれません。施術後はもちろんですが、日頃から保湿を徹底し、肌の調子を整えておくことが大切です。


VIOは粘膜に近く皮膚が薄い部位のため、デリケートゾーン用の保湿剤や、敏感肌用の低刺激な保湿剤、油分が少ない保湿剤を使用することをおすすめします。ムレやすいVIOに油分が多い保湿剤を使用すると、炎症を引き起こす恐れもあります。ムレはかゆみやかぶれにつながるので、生理中などは特に注意が必要です。

 

 

 

KANNO'A.clinicの医療脱毛の特徴

 

豊富な経験を持つ専門スタッフが施術を行っているKANNO'A.clinicの医療脱毛は、男性でも女性でも施術を受けていただくことが可能です。最後にKANNO'A.clinicの医療脱毛の特徴をご紹介します。


冷却システムを搭載したGentleMax Pro Plusを全店で導入

 

KANNO'A.clinicでは、全院に冷却システムを搭載した脱毛機「GentleMax Pro Plus」を導入しています。


GentleMax Pro Plusは熱破壊式の医療レーザー脱毛機で、厚生労働省からも承認を受けているマシンです。レーザー照射の直前に冷却効果のあるスプレーを皮膚に吹き掛けることで、肌を冷やした状態で照射が行えるため、痛みを軽減した施術が行えます。


医師がアフターフォローを実施

 

医師によるアフターフォローを受けられることも、KANNO'A.clinicの特徴です。


万が一施術後に肌トラブルが起きてしまった場合は、常駐の専門医による診察や症状に合わせた薬の処方、適切な処置が受けられます。肌トラブルが起きた際は、1カ月間薬の処方が無料で可能です。


幅広いコースから選択が可能

 

ニーズに合わせて幅広いコースから選んでいただけることも、KANNO'A.clinicの特徴です。


都度払いの他に、5回コース・8回コース・10回コースをご用意しています。VIO脱毛と他のパーツや全身コースを組み合わせていただくことも可能です。また契約期間中の別部位のコース追加にも対応しています。


途中解約も対応しており、解約の場合はコースの残り分の料金を返金いたしますので安心してご利用ください。(解約手数料あり。)妊娠された場合は出産後1年間休会となり、再開時には残りの契約期間を継続してご利用いただけます。

 

まとめ

 

本記事ではVIO脱毛の痛みの程度や痛いといわれる理由、痛みを感じやすいタイミング、痛みを軽減する方法などをご紹介しました。全身の中では比較的痛みを感じやすいVIO脱毛ですが、脱毛するタイミングを工夫し、ご紹介した痛みを軽減する方法を実践すれば、痛みを抑えながらムダ毛のない快適な状態を目指せます。痛みに不安がある方は、テスト照射を行っているクリニックを選び、まずどの程度の痛みなのか体感してみると良いでしょう。


全店で冷却システムを搭載した「GentleMax Pro Plus」を導入しているKANNO'A.clinicでは、痛みに配慮したVIO脱毛を心掛けています。痛みに不安が強い方は、麻酔クリームの使用も可能です。カウンセリングで照射テストも実施していますので、まずはお気軽に無料カウンセリングにお申し込みください。

VIOの医療脱毛は痛い? 痛みを感じやすい理由やタイミング、脱毛時の痛みを軽くする方法を解説- 医療脱毛ならカノアクリニック

著者: KANNO'A.clinic 福岡天神院 院長 鈴木大介
コメント:

%%title%%

美容医療において大事なことは患者様にご満足頂き、皆様の生活の質を向上させることは勿論のこと、安全に医療を提供することだと思います。
今まで培ってきた形成外科医としての専門知識と技術を生かし、皆様に安心して受診して頂けるクリニックを目指しております。

まずはお気軽にご来院下さい。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

 

◆資格・所属学会

日本形成外科学会 専門医日本美容皮膚科学会 正会員日本創傷外科学会 正会員日本形成外科手術手技学会 正会員日本医学脱毛学会(医師会員)/歯科医師免許

 

おすすめ記事