福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)

福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)

 

「福岡で医療脱毛を受けたいけれど、高額なコース契約は避けたい」「まずは一度試してから契約を検討したい」と思っていませんか? このような方におすすめなのが、都度払いが可能な医療脱毛です。都度払いなら、まとまった費用を用意する必要がなく、自分のペースで通えます。


この記事では、福岡県内で都度払いができる医療脱毛クリニックをご紹介します。料金や導入機器、クリニックごとの特徴を比較しながら、選び方のポイントも解説するので、ぜひご確認ください。

 

 

<目次>

福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)

福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)

 

 


医療脱毛の都度払いとは?

 

福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)


医療脱毛の都度払いとは、一度の施術ごとに料金を支払う方法です。福岡には都度払いに対応したクリニックが複数あり、コース契約なしで気軽に通えるでしょう。以下より、都度払いのメリット・デメリット、他の支払い方法との違いについて解説します。

 


都度払いのメリット・デメリット

 

医療脱毛の都度払いは、初期費用を抑えながら自分のペースで施術を受けられる点が魅力です。まとまった費用を用意する必要がなく、好きなタイミングで好きな回数だけ通えるため、スケジュールに縛られずに利用できます。


しかし、都度払いは一回当たりの料金が高めに設定されていることが多く、複数回通うとコース契約よりも支払い総額が高くなる可能性があります。また福岡の医療脱毛クリニックの中には、都度払いに対応していないところもあるため、事前に確認しましょう。

 


一括払い・分割払いとの違い

 

都度払い以外の支払い方法には、一括払いと分割払いがあります。


一括払いはコースの総額を一度に支払うため、一回当たりの施術費用が安くなるケースが多いです。しかし途中でコースを辞めると解約手数料が発生することもあります。


分割払いは毎月の負担を軽減できる一方で、ローン手数料がかかる場合があり、結果的に支払い総額が高くなることもあります。分割払いについては、以下の記事もご覧ください。


医療脱毛の分割払いのメリット・デメリットは? 都度払いについても解説 - 医療脱毛ならカノアクリニック

 


医療脱毛とサロン脱毛の違い

 

医療脱毛とサロン脱毛は、脱毛効果や施術回数、痛みの程度などに違いがあります。


医療脱毛は医療機関でのみ施術が可能です。毛根を破壊する「永久脱毛」ができるため、少ない回数で高い効果が期待できます。一般的に5〜8回ほどの施術で完了するケースが多く、自己処理の手間を減らしたい方に適しています。


一方、サロン脱毛は抑毛・減毛が目的です。痛みが少ないのが特徴ですが、医療脱毛の約3倍の施術回数が必要だといわれています。効果を実感するまで時間がかかるため、短期間でしっかり脱毛をしたい方には医療脱毛が向いています。

 


都度払いできる医療脱毛クリニック選びのポイント

 

福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)


都度払いできる医療脱毛クリニックを選ぶ際は、以下のポイントが重要です。

 

 

  • 料金体系が分かりやすい&トータルコストが安いか
  • 脱毛したい部位に効果的な機械を使用しているか
  • 継続的に通いやすいか

 

 

以下より詳しく見てみましょう。

 


料金体系が分かりやすい&トータルコストが安いか

 

医療脱毛の都度払いは、一回ごとの支払いで気軽に通えるのが魅力です。しかし、施術費用だけではなく、その他のオプション料金がかかることもあります。麻酔代やシェービング代、初診料・再診料、カウンセリング代はクリニックごとに異なるため、見積もりを取りトータルの支払額を比較しましょう。


また都度払いでも回数を重ねると総額が高くなりがちです。複数回通う予定の方は、総額がいくらになりそうかを事前に計算しておき、トータルコストでクリニックを比較しましょう。

 


脱毛したい部位に適した機械を使用しているか

 

医療脱毛で期待できる効果は、レーザーの種類や照射方法によって大きく異なります。毛質や肌質に適した機械を使用しているかを確認しましょう。

 


レーザーの種類

 

医療脱毛で使用するレーザーは、主に「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」の3種類です。

 

レーザーの種類 特徴 向いている肌質・毛質
アレキサンドライトレーザー 波長が短く、メラニン色素に反応しやすい 色白の肌・太い毛
ダイオードレーザー 波長が中程度で幅広い毛質に対応 敏感肌・産毛
ヤグレーザー 波長が長く、肌の深部まで届く 色黒の肌・太い毛

 

アレキサンドライトレーザーは脱毛効果が高い反面、色素沈着のある肌にはあまり向いていません。ダイオードレーザーは産毛にも対応でき、敏感肌の方にもおすすめです。ヤグレーザーは日焼け肌や剛毛に適していますが、痛みが強い傾向があります。

 


レーザーの照射方法

 

医療脱毛のレーザー照射方法には「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。


熱破壊式は、毛根のメラニン色素に直接作用し、高出力のレーザーで毛を破壊する方法です。一回ごとの脱毛効果が高く、濃く太い毛に適しています。しかし照射時の痛みが強めで、肌への負担がやや大きい点がデメリットです。


蓄熱式は、バルジ領域(毛の成長を促す部分)をターゲットにし、低温のレーザーを連続照射することで徐々に毛を弱らせる仕組みです。痛みが少なく、敏感肌や色黒の方にも対応しやすいですが、熱破壊式と比べて効果の実感に時間がかかることもあります。


クリニックを選ぶ際は、自分の毛質や痛みの許容範囲に合った照射方式の機械を採用しているかをチェックしましょう。

 


継続的に通いやすいか

 

医療脱毛は複数回の施術が必要なため、立地の良さも重要なポイントです。クリニックが駅近や繁華街にあると、仕事帰りや買い物ついでに通いやすくなります。


また予約の取りやすさも大切です。人気のクリニックでは予約が数カ月先まで埋まっていることもあるため、システムやキャンセル待ち制度を確認しましょう。


さらに、生理や体調不良の際に予約変更が可能かもチェックしたいポイントです。通院ストレスを減らし、スムーズに医療脱毛を続けられるクリニックを選びましょう。

 


福岡で都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニック7選

 

福岡で都度払いが可能なおすすめの医療脱毛クリニックは、以下の7院です。

 

クリニック名 部位/セット 料金(税込)
KANNO’A.clinic 2,640円
  VIO 10,780円
  全身(顔・VIO除く) 26,290円
湘南美容クリニック 500円
  VIO 9,800円
  全身(顔・VIO除く) 19,000円
品川スキンクリニック 2,390円(BMC会員価格)
  VIO 15,200円(BMC会員価格)
  全身(顔・VIO除く)
あおばクリニック 2,500円
  VIO 9,800円
  全身(顔・VIO除く)

19,800円(ラ・フィーユ)

26,800円(ジェントルレーズ)

リゼクリニック 2,800円(5回コース)
  VIO 16,800円(5回コース)
  全身(顔・VIO除く) 39,800円(5回コース)
ルシアクリニック
  VIO 16,500円
  全身(顔・VIO除く) 33,000円
レジーナクリニック 15,750円
  VIO 37,800円
  全身(顔・VIO除く) 86,100円

 

※引用:KANNO’A.clinic.「料金案内 PRICE 医療脱毛(女性)」.

https://www.kannoa.clinic/price/ ,(参照 2025-03-03).


※引用:湘南美容クリニック.「医療脱毛 / 医療レーザー脱毛(女性)」.

https://www.s-b-c.net/datsumo/charge_list/ ,(参照 2025-03-03).


※引用:品川スキンクリニック.「医療レーザー脱毛の料金表 医療レーザー脱毛」.

https://shinagawa-skin.com/price/depilate.php ,(参照 2025-03-03).


※引用:あおばクリニック.「女性人気セットメニュー

医療レーザー脱毛 ラ・フィーユ/ジェントルレーズ」.

https://www.aoba-cg.com/price-laser.html#women_set_price ,(参照 2025-03-03).


※引用:あおばクリニック.「女性パーツ・セット価格

医療レーザー脱毛 ラ・フィーユ/ジェントルレーズ」.

https://www.aoba-cg.com/price-laser.html#women_parts_set_price ,(参照 2025-03-03).


※引用:リゼクリニック.「料金シミュレーション」.

https://www.rizeclinic.com/plans/simulation/ ,(参照 2025-03-03).


※引用:ルシアクリニック.「全身脱毛コース・料金・メリット」.

https://lucia-c.com/hairremoval/setplan/fullbody/ ,(参照 2025-03-03).


※引用:ルシアクリニック.「VIO脱毛コース(ハイジニーナ)・料金・メリット」.

https://lucia-c.com/hairremoval/setplan/vio/ ,(参照 2025-03-03).


※引用:レジーナクリニック.「脱毛料金一覧」.

https://reginaclinic.jp/part/#order_plan ,(参照 2025-03-03).

 


KANNO’A.clinic

 

  • 最新の脱毛機器を導入:​最新の脱毛機器を全国で導入しており、一定以上の脱毛効果が期待できる
  • コストパフォーマンスの良さ:​医療脱毛の中でもリーズナブルな価格設定で、質の高い施術を受けられる
  • プライバシーに配慮した環境:​カウンセリングルーム・施術室は女性専用、男性専用ルームを用意しており、安心して施術を受けられる

 

 

KANNO’A.clinicは、最新の脱毛機器「GentleMax ProPlus(ジェントルマックスプロプラス)」を全ての施術に導入しており、幅広い毛質や肌質の人に対応しています。また​​カウンセリングルームや施術室を男女別に設けることで、プライバシーに配慮した環境を提供しています。​

 

KANNO’A.clinic 詳細
公式サイト https://www.kannoa.clinic/
料金(代表的な部位)

脇:2,640円

VIO:10,780円

全身(顔・VIO除く):26,290円

支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン、電子決済
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 GentleMax ProPlus(ジェントルマックスプロプラス)
割引・保証制度 紹介割引、学生割引(期間限定)
予約方法 電話、Web予約、LINE予約
住所

福岡天神院(本院):福岡県福岡市中央区大名2丁目1-18 BROOM FUKUOKA3階


福岡博多院:福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-6 

博多テラスビル5階


小倉院:福岡県北九州市小倉北区船場町3-5 

ファッションビル船場1階

営業時間

平日:11:00~20:00

土日・祝日:10:00~19:00



湘南美容クリニック

 

  • 全国展開の大手クリニック:​全国に多数の院を展開しており、信頼と実績がある
  • リーズナブルな価格設定:​脇1回500円など、手頃な価格で医療脱毛を提供
  • 豊富な施術メニュー:​全身脱毛から部分脱毛まで、さまざまなコースを用意

 

 

湘南美容クリニックは、全国に展開する大手美容クリニックです。​お手頃な価格設定や豊富な施術メニューが魅力で、初めての方でも利用しやすい環境が整っています。

 

湘南美容クリニック 詳細
公式サイト https://www.s-b-c.net/
料金(代表的な部位)

脇:500円

VIO:9,800円

全身(顔・VIO除く):19,000円

支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 ジェントルマックスプロ、スプレンダーXなど
割引・保証制度 学割、オンライン相談割など
予約方法 電話、Web予約
住所

福岡院:福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 Luz福岡天神7階


博多院:福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-33 ゲートスクエア博多駅前4階


小倉院:福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 

アミュプラザ小倉東館4階


久留米院:福岡県久留米市天神町1-6 

千歳プラザ東館3階


イテウォンビューティークリニック福岡天神院:

福岡県福岡市中央区大名一丁目12番8号 Cesio Daimyo 4階

営業時間

福岡院:10:00~19:00

その他:9:00~18:00




品川スキンクリニック

 

  • 豊富な経験と実績:​全国に39院を展開し、多くの施術実績がある
  • 高性能な脱毛機器を導入:​FDA認可のアレキサンドライトレーザーを使用し、安全に配慮した脱毛を提供
  • 会員制度による割引:​BMC会員になると、通常料金から20%割引が適用

 

 

品川スキンクリニックは、全国に39院を展開する大手美容クリニックです。​高性能な脱毛機器を導入し、安全に配慮して脱毛を提供しています。​また会員制度を利用することで、さらにお得に施術を受けることが可能です。​

 

品川スキンクリニック福岡院 詳細
公式サイト https://shinagawa-skin.com/
料金(代表的な部位)

脇:2,390円(BMC会員価格)

VIO:15,200円(BMC会員価格)

支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローン
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 アレキサンドライトレーザー搭載の機器
割引・保証制度 会員割引
予約方法 電話、Web予約、LINE予約
住所 福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル8F
営業時間 10:00~19:00

 

 

あおばクリニック

 

  • 完全都度払い制:​無理なローン契約がなく、好きなタイミングで施術を受けられる
  • リーズナブルな価格設定:​全身脱毛1回19,800円(税込)など、手頃な価格で医療脱毛を提供
  • 最新の脱毛機器を導入:「ジェントルレーズ」や「ラ・フィーユ」を使用し、効果を追求

 

 

あおばクリニックは、完全都度払い制を採用しており、初めての方でも好きなタイミングで通えるのが特徴です。

 

あおばクリニック 詳細
公式サイト https://www.aoba-cg.com/
料金(代表的な部位)

脇:2,500円

VIO:9,800円

全身(顔・VIO除く):

19,800円(ラ・フィーユ)

26,800円(ジェントルレーズ)

支払い方法 現金、クレジットカード、コード決済(PayPay、LINE Pay、メルペイ)
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 ジェントルレーズ、ラ・フィーユ
割引・保証制度 記載なし
予約方法 電話、Web予約
住所

福岡天神院:福岡県福岡市中央区今泉1-22-18

アクロスキューブ天神南4階


福岡博多院:福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23

オリエンタルホテル 福岡博多ステーション2F

営業時間 10:30~12:30、14:00~18:30



リゼクリニック

 

  • 医療脱毛専門クリニック:​全国に26院を展開し、医療脱毛に特化した施術を提供
  • 3種類の脱毛機器を導入:3種類の脱毛機器を使い分け、幅広い肌タイプに対応
  • 予約キャンセル料無料:​予約の3時間前までならキャンセル料が無料で、急な予定変更にも柔軟に対応可

 

 

リゼクリニックは、​3種類の脱毛機器を導入し、肌質や毛質に合わせて最適な施術が可能です。​予約の3時間前までならキャンセル料が無料で、急な予定変更にも対応しやすいでしょう。

 

リゼクリニック福岡天神院 詳細
公式サイト https://www.rizeclinic.com/
料金(代表的な部位)

脇:2,800円(5回コース)

VIO:16,800円(5回コース)

全身(顔・VIO除く):39,800円(5回コース)

支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)、メディオスター NeXT PRO(蓄熱式)、ジェントルヤグプロ(熱破壊式)
割引・保証制度 学割、ペア割、乗り換え割
予約方法 電話、Web予約
住所 福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F
営業時間 10:00~14:00、15:00~20:00

 

 

ルシアクリニック

 

  • 幅広い毛質に対応可能な脱毛機器:​熱破壊式の「ジェントルシリーズ」を導入し、太い毛や硬い毛質にも対応
  • 1回の通院で全身施術が可能:​1回の来院で全身の施術が可能なため、通院回数を抑えられる
  • 追加料金なし:​初診料や再診料、カウンセリング料、剃毛料(剃り残しに限る)、照射後のお薬塗布代、再照射代が無料​

 

 

ルシアクリニックは、​1回の通院で全身の施術が可能なため、忙しい方でも通いやすい環境が整っています。​また初診料や再診料などの追加費用がかからない点が魅力です。

ルシアクリニック福岡天神院 詳細
公式サイト https://lucia-c.com/
料金(代表的な部位)

VIO:16,500円

全身(顔・VIO除く):33,000円

支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ
割引・保証制度 ペア割、のりかえ割
予約方法 電話、Web予約
住所 福岡県福岡市中央区⼤名2丁目1-7 FPG links DAIMYO 6F
営業時間

月~土:11:00~20:00

日・祝日:10:00~19:00

  

レジーナクリニック

 

  • 追加費用なし:脱毛料金以外の追加費用が発生しない
  • 豊富な脱毛機器の導入:​4種類の脱毛機器を採用し、患者さまの肌質や毛質に合わせた最適な施術が可能
  • 通いやすい営業時間:​平日は21時まで営業しており、仕事や学校帰りでも通いやすい環境を提供

 

 

レジーナクリニックは一人ひとりに合わせた施術を行うため、4種類の脱毛機器を備えています。​平日21時まで営業しており、忙しい方でも通いやすい営業時間といえます。

 

レジーナクリニック福岡博多天神院 詳細
公式サイト https://reginaclinic.jp/
料金(代表的な部位)

全身脱毛(顔・VIO除く)5回コース:215,250円

全身脱毛+VIO 5回コース:294,260円

全身脱毛+顔+VIO 5回コース:378,000円

支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
無料カウンセリングの有無 あり
導入している脱毛機器 ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、ジェントルプロプラス、ソプラノチタニウム
割引・保証制度 ペア割(10,000円OFF)、紹介チケット利用で10%割引
予約方法 電話、Web予約
住所

福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30

天神エムズ64スクエア 2階

営業時間

月~金:12:00~21:00

土日祝:11:00~20:00




まとめ

 

都度払いを利用すれば、高額なコース契約なしで、気軽に医療脱毛の施術を受けられます。柔軟に通う頻度や回数を調整したい人や、まずはお試しで一回施術を受けてみたい人に向いている施術方法といえるでしょう。


都度払いは初期費用を抑えられ、自分のペースで通える一方で、一回当たりの料金が割高になるケースがあるため、トータルコストを考慮したクリニック選びが重要です。


KANNO’A.clinicは、全ての施術で最新の「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。福岡県内では福岡天神・博多・小倉に展開しており、通いやすさも魅力です。 都度払いに対応しており、気軽に施術を試せます。気になる方は、まずは無料カウンセリングでご相談ください。

 

福岡で都度払いができるおすすめ医療脱毛クリニック7選【料金一覧あり】ー福岡・沖縄の医療脱毛ならKANNO'A.clinic(カノアクリニック)

著者: KANNO'A.clinic(カノアクリニック)福岡天神院 院長 鈴木大介
コメント:

%%title%%

美容医療において大事なことは患者様にご満足頂き、皆様の生活の質を向上させることは勿論のこと、安全に医療を提供することだと思います。
今まで培ってきた形成外科医としての専門知識と技術を生かし、皆様に安心して受診して頂けるクリニックを目指しております。

まずはお気軽にご来院下さい。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

 

◆資格・所属学会

日本形成外科学会 専門医日本美容皮膚科学会 正会員日本創傷外科学会 正会員日本形成外科手術手技学会 正会員日本医学脱毛学会(医師会員)/歯科医師免許

おすすめ記事